忍者ブログ
模型・フィギュア・各種コレクションの紹介、アニメ・特撮の話題など
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日「天空の城ラピュタ」のノンリニア編集後、他に興味持ってる人がいるかブログ検索してみました。
いつしか「カリオストロの城」話しのブログのところに来ていていました。
カリオストロの城」も大好きですでに録画済みの物をよく観ています。

原作:モンキー・パンチ/監督:宮崎駿/作画監督:大塚康生/脚本:宮崎駿、山崎晴哉
原作者のモンキー・パンチは「ルパン三世は義賊ではない」と考えているようなので『カリオストロの城』は映画としての素晴らしさを認めながらも、この作品に対し複雑な感情を抱いていたようです。 
宮崎は、この「善人ルパン」を描くため、ルパンの年齢をそれまでのイメージよりかなり高く設定しました。
その具体的な例として、16歳のクラリスがルパンを「おじさま」と呼んでいることが挙げられます。
「銭形は凄腕の刑事である」というのが原作の意思ですが、アニメなどで銭形が段々ドジでマヌケな引き立て役に成り下がっていた中、今作ではかなり鋭く描かれていたため「銭形警部の解釈は宮崎さんの解釈が一番正しい」と語っていたそうです。
この物語は1968年の出来事ということが、劇中の新聞の切り抜きでわかります。
しかし、劇中で食されているカップ麺の市販化は1971年で、1968年には存在していません。
カリオストロ」は、怪盗アルセーヌ・ルパンの仇敵の名前『カリオストロ伯爵夫人』から来ており、「クラリス」は同作品に登場する、ルパンと結婚し産まれた男の子をカリオストロ伯爵夫人に誘拐されてしまうルパンの恋人の名前です。

もともと大塚は旧ルパンの作画監督で、宮崎駿はシリーズ後半に演出を担当していました。
そのため宮崎や大塚がデザインしたキャラクターやメカ、イメージボードは旧ルパンで構成されています。
…当時の放送作品は赤色ジャケットだったが、劇中では緑色になっている。
…第10話「ニセ札つくりを狙え!」の台詞やシーン、メカが使われている。
…第18話「美人コンテストをマークせよ!」と同じ作戦が使われている。
…不二子の移動手段は全てバイクだが、旧ルパンのエンディングからきている。
など他にも多々見受けられます。
他に、
…初登場時からカリオストロ城に突入するまでは右ハンドルだった銭形警部のパトカーが、
  演出上の都合からかエンディング前には左ハンドルに変わっている。
…最初のシーンでは「ごくろうさま」となっているのに、次にアップになるシーンでは「ごくろうさん」に変わっている。
…『未来少年コナン』が登場している。

時代設定に厳密性が無いところもありますが、ワタクシにはそういう事は抜きにして、楽しく面白く泣ける感動作品です。

(画像入る タイトル・ごくろうさん・誤爆)
次元のシーンで使っている銃に、この弾は使用出来ない。

拍手[2回]

PR
でんでんタウンに行くと「涼宮ハルヒの憂鬱」関連のグッズが今でもたぁ~くさん点在しています。
フェスタでのコスプレもよく見かけます。
でも自称オタク系なのにあんまり知らないんですよね~
「かわいくても、知らない商品を買うのもなぁ~」…と思う訳です。

今、Yahoo!の無料動画で「涼宮ハルヒの憂鬱」やってます。
ちょっと見るつもりが3時間でほとんどの作品を見てしまいまった。で、最後の最後の閉鎖空間?だったかな、あの辺はテレビで深夜に観た憶えがあって
「あ!少しだけど観たことあったんだ!」と気づきました。
明日からでんでんタウンに行って「ハルヒ」を見つけたら、お気に入り商品として何かと色々買ってしまいそうです。



拍手[0回]

地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.ヲタ道楽 - 萌える五味消化中~!
ハンドルネーム:
電脳はうす
趣味:
特撮
忍者カウンター


Copyright © 電脳はうす.ヲタ道楽 - 萌えるごみ消化中~! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]