×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ず~っと、ず~っと前に350円前後で買ったガンダムのプラモデルを組み立ててみる事にした。
なぜ今まで作らなかったか…というと、たとえ200~300円のプラモでも精巧に組もう!という意志から、完成までのいろんな工程が面倒臭くなってしまうからだ。
未開封品のため置き場所にも困っているので、とりあえずは塗装せずに組上げて保存する事にした。
始めに組み立てるプラモは「GジェネレーションZERO No.30 シャア専用ズゴック」
単純な色分けだけどやはり塗装はせず、その分ランナーからのパーツの切り離し・ゲート処理は慎重に行うことにした。




≪パッケージと塗装済の完成画像≫ 完成後はフィギュアのひとつとして別サイトで紹介します。
塗装しないと早めに組み立ててしまったので、もうひとつ「ジムカスタム」を作ってみる。
こっちはスミ入れだけでもよさそうなので直ぐ完成出来そうです。
アンテナが無いので多少加工がひつようですが…
BB戦士3体を無塗装で組上げ、4体目から多少やる気になって工具なども用い要所のみ接着する様になった。
5体目は「ザク」という、いたってシンプルだがガンダム中もっとも好きかも知れないモデルを組上げる事になった。
で、腐りかけた塗料や筆などのプラモデル用具一式入ったポリコンテナを引っ張り出してきた。
「ザクⅡF型」は最初から良い色合いになってるので光沢は残るが金属部分のみの塗装にしようと思う。
「ザクⅡS型」は、それ専用塗料を購入済みなので全塗装を行うことにした。
なぜ今まで作らなかったか…というと、たとえ200~300円のプラモでも精巧に組もう!という意志から、完成までのいろんな工程が面倒臭くなってしまうからだ。
未開封品のため置き場所にも困っているので、とりあえずは塗装せずに組上げて保存する事にした。
始めに組み立てるプラモは「GジェネレーションZERO No.30 シャア専用ズゴック」
単純な色分けだけどやはり塗装はせず、その分ランナーからのパーツの切り離し・ゲート処理は慎重に行うことにした。
≪パッケージと塗装済の完成画像≫ 完成後はフィギュアのひとつとして別サイトで紹介します。
塗装しないと早めに組み立ててしまったので、もうひとつ「ジムカスタム」を作ってみる。
こっちはスミ入れだけでもよさそうなので直ぐ完成出来そうです。
アンテナが無いので多少加工がひつようですが…
BB戦士3体を無塗装で組上げ、4体目から多少やる気になって工具なども用い要所のみ接着する様になった。
5体目は「ザク」という、いたってシンプルだがガンダム中もっとも好きかも知れないモデルを組上げる事になった。
で、腐りかけた塗料や筆などのプラモデル用具一式入ったポリコンテナを引っ張り出してきた。
「ザクⅡF型」は最初から良い色合いになってるので光沢は残るが金属部分のみの塗装にしようと思う。
「ザクⅡS型」は、それ専用塗料を購入済みなので全塗装を行うことにした。
PR
この記事にコメントする
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
お祭り動画などもあります。
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
アーカイブ
電脳はうす.ヲタ道楽 - 萌える五味消化中~!
ハンドルネーム:
電脳はうす
趣味:
特撮
忍者カウンター